きゅんきゅん走るよ。


もう1月はガッツリとラジコンの事ばかりです。
このページの読者的には「全く興味の湧かない話題」です。

勢いあまって2台購入&組立。

これ以上所有カテゴリ増やしてどうすんの!?



だって!電車で気軽に行ける範囲で室内カーペットコースの
サーキットがオープンしてるんだもの!

僕悪くないもん!

いえねラジコンって結構、趣味として取り組もうとすると
車が必要になってくる趣味なんですよ。

80年代ラジコンブームの頃に比べるとコースは郊外に多いし
持ち運ぶ荷物多いし。

まして1番好きな2WDオフロード(EP)なんか更に郊外行かないと
コース無いし。

今回オンロードながら最低限の荷物なら持ち運べて移動が可能な範囲で
新たなコースがオープンした・・

と、ならば走らせたいじゃない!

てな塩梅で初のMシャーシ!
M-05PRO Sスペックシルバーエディション。

M05自体は発売されて2年くらい経つのでセッティング等の情報には困らない。
どうせダンパー買うんだしと思ってコレ。
初の前輪駆動車です。

ボディ別売りなんですがタミヤ製でホイールベース210mmの好みの物が無かった
のでABCホビーの「ホンダ シティターボ2」を選択。

チョロQみたいでキュンキュンです。
タミヤの物に比べて個人的にはデカールの精度が高いように感じました。

ナンバープレート
「うゆに いいにいさん」良い兄さん・・・?

塗装は個人的に「レース仕様っぽいカラーリング」が好きじゃないので
街中を走ってる「乗用車」ぽく単色仕上げ。

0.3mmラインテープでモールド処理。

実際走らせたのですが・・・

なんだよMシャーシ面白いじゃん!
前輪駆動の癖に慣れるまで少しかかりましたが。

これは暫くオフロード、御休みしちゃいそうな・・・
 

水色時代

セガ・ドリームキャスト1台で音楽制作する世界唯一の音楽ユニット「ピノキヲ」の公式サイト