2012/02/12
久々に出場してきたよ!タミヤグランプリに!
だから「2月はラジコンで忙しい」って言ったろ?
夏は暑い!冬は寒い!会場遠い!けど室内なら!電車で行けるなら!
てな塩梅で「大阪オートメッセ」というカスタムカーの展覧会イベントの中で
行われたタミヤグランプリに申込みしていたのだ。
ラジコンやってるくせに実車に興味無いから展覧会自体は全く見なかったけど。
今回参加したのは「ビックタイヤクラス」と「レーシングマスタークラス」のWエントリー。
早朝から荷物担いで会場入り。
サクサクとピット設営してバタバタ。
早々に車検を受けないと練習走行する時間が無くなってしまうのだ。
と、この時点で車検の列は結構長い。
ようやく自分の車検を終えて2台分のピニオンギア取付、モーター取付とかしてると
「レーシングマスターの練習走行終わりまーす」のアナウンス。
ガーン!
まあ普段通っているコースでセッティング自体は悪くなく、かなり扱いやすいセットに出来ていたので
どうにかなるか。ただ1つの不安を除いて・・・
ビックタイヤクラスだけでも!と慌てて練習走行。
ワイルドウイリーをカーペットで走らせた事が無かったので不安だったが問題なし!
良く曲がるに思っていたよりコケない。
その後ドライバーズミーティング。要は開会式みたいな物。
その中で「コンクールデレガンス(通称コンデレ)」という
「マシンの塗装やデザインなど見た目だけで評価してタミヤスタッフの独断と偏見で選出」という
のが有るんですね。
その時にマシン並べない人もいるので大体40-60台から5-6台選ばれます。
中には「レース結果よりコンデレ狙い」という人も多いのです。
そういう方々の塗装技術は本当に凄いんですよー。
細かな文字とかもデカールなどでは無く「鬼マスキング地獄で塗装のみで仕上げ!」
とかなの!
しかも凄い綺麗に仕上がってるんですよ。
そんな技術が欲しい・・・。
で、そのコンデレなんですが・・・・
度々コンテニューで書いてた「ファミコンラジコン」で・・・
見事に選出されちゃって来たよ!
いやっほーーーーーーーーーーーーー!
当日は写真撮る暇無かったから家に帰ってから帰りに貰えた写真と一緒に。
後日送付のはずの写真が当日貰えたけど、後日送付は無いのかな?
しかしタミヤ主催のレースに今回含め4回参加したけど、そのうち3回でコンデレ選出って
めちゃめちゃ打率良くないですか僕?
誰か超誉めて!祝って!
何が嬉しいかと言うと今迄コンデレに選ばれた時は
「最後の1台は・・・んー・・じゃコレで」
みたいな感じでオマケ感が有ったのですが
今回は「ではコンデレ選出に入りまーす。もう1台目はコレ!」
と即決まりで1台目として選ばれたんです。
思わず小さくガッツポーズが出てしまいました。
これはもう
Aメイン決勝でトップゴールしたような物です!←オイ
え?レース自体の結果ですか?
Eメイン(最下メイン)の下から数えた方が早い結果でしたが問題ありますか?
けど、やっぱりSEGA派な僕としてはファミコンより
メガドライブなデザインで仕上げたい所でしたが
ゲームしない人から見ると
マイナーハード扱いで気付いて貰えない可能性が有るんですもの!
どんな人にも気付いて貰えるファミコンって、悔しいけど凄いなー。
ちなみにビックタイヤクラスはコンデレとは別に
「ドレスアップコンテスト」も行われたんですがカスリもしませんでした。
けどコイツ(ワイルドウイリー)は一度コンデレ獲った事有るからいいのだ!
0コメント