玩具好きには優しいのかもしれませんよ?


最近ろくテレビジョンを見ていなかったのだが
なんだか「やんごとなきお方」が手術してるようで。

昭和から平成に変わる時に言われていた事だけど
「平成はせいぜい20-30年くらいだろうね」

なんて事をね。

だよなー、もう平成24年だもんなー。

昭和-平成-新しい元号、と3つの時代を過ごす事になるのかなー。
なんか流石に3つ過ごすと凄い年寄りみたいな気分になるよね。

ふにゅん。


---------

土日の日本橋は所謂「観光の人」が多いので正直あまり行きたくない。
がラジコン関係で入り用だったので向かう。

買い物は簡潔に!
目当ての物買って、そそくさと帰路に!

地下鉄改札から続くモールを逆行するように歩く僕。
すれ違う人の中に

矢野兵頭の兵頭さんが!

と思ってよく見ると「よく似てる人」でした。
似た人もいるもんだなーと地下階に降りる階段に向かう瞬間でした。

肩越しに「はい!どーもー!」という声。
まさか自分が声かけられてると思わないので足を止めずに居ると

再度「はい!どーもー!」





振り向くと其処に居たのは先ほどの

兵頭じゃん!
(に良く似た人)

なに!?
こんなに大勢の人の中、何故わざわざ僕を!?
結構すれ違ってから距離有ったぞ!?

すると兵頭(に良く似た人)はiPhoneの画面を見せてきた。
画面には何やら英文の説明。

するとカタコトの日本語で
「アー・・サカイスジ・・ハ」

なるほど!見た目はガッチリ日本人だが
この兵頭は海外版だ!

道を尋ねたいのね。と判断したが些か面倒だ。
ベタな日本人らしく「ソーリー、ソーリー」と愛想笑いしてやり過ごしたかったが

即座に兵頭は(良く似た人だっつんてんだろ)再度iPhoneの画面を見せてくる。
英文の中に漢字で書かれた文章が一文あり、そこを指す兵頭。

「玩具店」

ははーん!分かったぞ!

さては日本のソフト産業にまんまと乗せられて「ジャパニーズオタク!」とか
言っちゃう駄目な海外版兵頭だな!

本当は秋葉原に行きたかったのに間違って大阪に来ちゃったから
仕方なく日本橋で我慢しようって判断だな!

まあ玩具好きなら仕方ない。教えて上げようではないか。

しかし単語しか分からんぞ僕。
通じてるのか分からんが取り敢えず

「ゴーストレート」「アウトオブジスエリア」「ターンレフト」「クロスロード」「ゴーストレート」「トイズパラダイス!」

どうやら、こんな説明でも理解して貰えたようだ。
すると兵頭は僕の手荷物を指さし

「many?」

兵頭が「ゲーム」「フィギュア」「アニメ関連」「同人誌」「ハイテク家電」
と何を求めて日本橋に行きたいのかは分からんが

それなりに揃ってる場所だ。

「イエス。メニー、メニー、トイズ」


と答えて気付いた!

何故わざわざ兵頭が僕に声をかけてきたのか!
僕の買った物の箱がデカくて店の白い袋ではパッケージとかスケスケだったのね!

「アイツ、オモチャカッテル。アイツ、二、キコウ」
って事か!

まあいい。
頑張れ兵頭。

この時期に日本に観光で来るアジア系外国人って、どうせ金持ちなんだろ!?(すいません偏見です!イメージです!)

好きなだけ色々と買って帰るがいいよ!

「なんだいコレは?母国では売られてない版のコミックスだな!」と間違って薄くて高い本を買って帰って

帰りの空港で止められないようにしろよ!

水色時代

セガ・ドリームキャスト1台で音楽制作する世界唯一の音楽ユニット「ピノキヲ」の公式サイト