やはり九州は南の島でした。


2012/11/23
久々のバーストシティ福岡での嫌がらせの日でした。

ガーンと早起きしてドーンと大阪モノレールの空港行きに乗る。

この大阪モノレールの見どころは蛍池駅から大阪空港までのレールです。

恐らく阪急線との連絡の為に無理やり蛍池に駅を作ったと思うのですが
ひとつ前の駅から空港まで真っ直ぐレールを引かずに短い範囲なのに、蛍池の方向(左)に急カーブして
再度、空港に向かって(右)カーブするんですね。

ほぼ円の状態に引かれたレールが都市開発の無駄さというか醍醐味が見れて楽しいポイントなので
是非、1両目の運転席の所に張り付いて楽しんで頂きたいです。

さっくりと福岡着。
約1時間とは便利!水平飛行時間は20分も無いような気がする。

リハ時間と荷物の時間指定の関係から、今回ホテルに荷物を先に送っていたので
そいつを引き取りに一度ホテルに。

そのまま会場に向かう。

てか福岡、暑いです。
確実にコート不必要だった気がします。

さて会場には初対面の方が圧倒的に多かったので
隅っこで気配を消すように過ごす。

リハをサックリ5分で済ませようとすると「もっとやってください」と言われてしまい
困ってしまう。

細々した準備もサックリと済んでしまい時間を持て余す。
楽屋がショー用衣装の関係もあり禁煙だったので時間を持て余す。

困ったので近所に散歩に出るが進学塾の学生ばかりで困る。
ビックカメラ沿いを歩いていると天神に着いてしまい困る。
「カフェ」ばかりで「喫茶店」がないので困る。

値段考えると恐らくクズ豆使ってるはずなのに
あの味で出せる(値段からすると)のは怪しいで御馴染みのドトールで我慢する。

余談だがスターバックスは美味しくない。

適度に時間を潰した後に会場に戻るとショーモデルさんがバタバタしてました。

今回モデル事務所に所属の「本職」の方々だったのですが

同じ人類じゃないみたいなだなー。と思う程に足が長くて身体が薄くて「ほへー」と遠目で見ておりました。

ぼちぼち準備をー。と白くなっていると
同じように白くされてる共演者さんから

「何で塗ってるんですか?なんでそんなに白く出来るんですか?」

と質問される。
「油、油、水、粉」の天ぷら衣方式ですよー。と解説。

さて、いざ出番。
緊張しているのか、やたらと喉が渇きます。

んーーーーー
福岡久しぶりで、ちょっとハシャぎ過ぎちゃったかなー?
と反省してるんですが如何だったのかしら?

なんで福岡というか九州の皆様ってば、ピノキヲに対して暖かいのですか?
フリルを纏った大勢の乙女に「セガ!セガ!」とかされると

「実はセガは凄い人気の洋服ブランドなんじゃないだろうか?」

とか勘違いしそうですよ。

御かげで久しぶりの福岡は「今年「も」楽しく出来ました!」
有難う。

打ち上げで30後半組が細々と葉っぱを食べていると
隣の若者(多分ショップ関係の人)が揚げ物、米、揚げ物、ピザ。

と信じられない順でオーダーしていて驚いた。

あと、バンド共演者さんとスタッフの方に「言われて嬉しい事」
も言われて秘かに「ほんわか」してました。

次回、福岡にはいつ行けるか分からないけど
また何処かで!

遠方から遠征された方、地元の方、九州内遠征の方、なーんとなく楽しんでくれた方。
ありがとうございます。


----------------
自分記憶回復用メモ
1.うるせい
2.ふわにこ握手
3.さくら
4.らじお
5.せがいち
6.みずいろ





水色時代

セガ・ドリームキャスト1台で音楽制作する世界唯一の音楽ユニット「ピノキヲ」の公式サイト