2013/7/28
なんだか凄く久しぶりにピノキヲの嫌がらせの日でした。
前回が3月?
と思ったら5月末にも演ってたのね。
あれ?2か月開いただけじゃん。
なんだ平常運行ですね。
大阪だろうと東京だろうと「夏は夏だ。暑い」と思いつつ東京入り。
会場へもサクサク。
数年前に対バンで観て頂き、そこから何度か対バンさせて頂いてる
森野王子さんの「40歳生誕祭イベント」です。
思えば初共演で気に行って頂き、ピノキヲ終演後に楽屋までバタバタを走ってきて頂いたのに
僕は速攻でメイクを落としていて「只のオッサン」状態だった為に
とてもガッカリしていた王子と、こんなに何度も共演するとはあの時は思いませんでした。
話戻してピノキヲですが感覚として凄く長い間、ピノキヲを演ってなかった気がしてたせいか
ライブの日のテンションの移動の仕方とかを忘れてて何時の間にか出番になってか感じでした。
やはり生誕祭という事で「お祝い」な感じもしつつ進めなきゃー。
と頭にあったものの蓋を開けてみれば
とても、とても
「ピノキヲらしい嫌がらせ」になってたなー。と
「お祝い」だからといって取ってつけた感じの「おめでとう」な感じでは無く
「ピノキヲっぽいなー」のラインを保ったままでというか
んーー上手く言い表せないな;
いや、この日観て頂いた方には何か伝わるような気もするんですが
文章だけではちょと難しいです。
なんというか凄くコンパクトにギュっと出来た感じなんですよね、この日。
天気も良く夏の暑い日でしたが足を運んでくれた皆様、ありがとでした。
--------
で終演後、一息ついて会場で王子の舞台とかも観ていたのですが
なんかもう凄いです。
王子とは年齢が近いので思うのですが、この年齢になって舞台に立つ年数も増えてくると
ある種のプライドが邪魔して、なかなか踏み出しにくくなる事も多い訳ですよ。
けど王子は、行動力というか瞬発力とか、、なんかしっくりくる言葉が・・・
んー!貪欲!
そう貪欲!自分の探究心に凄く正直で努力家だなー。って勝手に思ってます。
今回、王子が「弾いてみたい」とその勢いだけで触った事もない二胡という楽器に挑戦したのですが
「弾いてみたい」から迷う事なく教室に通い2カ月特訓してなんやかんやで間に合わせてくるとか
もう単純に凄い。
二胡とか素人が「あ、じゃあ次のライブでこれ弾くわー」とかで手を出せる楽器じゃないよねw
他にも通っていたネイルサロンの人に「じゃネイリストになればー?」と言われたのを切っ掛けに
本当にネイリスト2級の資格合格しちゃったり(現在は1級試験の勉強中との事)とか
もう何なのこの40歳!
尊敬するわ!
改めて40歳おめでとうございました。
で、その二胡を無事演奏しきった後の客席の雰囲気。
僕も客席で観てたのですが、あの雰囲気を感じた瞬間に僕は
「ああ、僕は今回、凄く良いイベントに出させて頂けたんだなあー」と思いました。
0コメント