やっぱり綿100%が最強でした。



乾燥するのが耐えられません!
おっさんなのでカラカラなんです。

なので冬場は寒くても自室のエアコンを使わないんですよ僕。

勿論それでは寒いので
上は幼少期より母に刷り込まれる様に何度も言われた「毛糸を着なさい!」を実践していて
毛糸のカーディガンとかで済むんですが足元から来る冷え込みに対応するのに前述の

「ヒートテックももひき」

とかを部屋着ズボンの下に履いてるんです。

しかし乾燥肌で腿や脹脛が痒くなってしまいポリポリしちゃうんです。


で、ずーっとこれ「乾燥肌」のせいじゃ無い!って事が判明したんです。

ふと「もしかしてヒートテックのせいなんじゃ・・・」と疑ってみて
試しに真っ白の綿100%の、どこから見ても「肌着!ももひき!」って感じのオッサン仕様な奴を買ってみたんです。

もちろん肌着といえばの「グンゼ」!


するとどうでしょう!


あんなにポリポリと痒くなっていたのがピタリと無くなったじゃありませんか!
しかも暖かさもヒートテックとの差は有りません。


なんか「ヒートテック」とか「ヒートファクト」とかの言葉に騙されてしまった感が満載です。
トホホと思いつつ少し調べてみると似たような症状で困ってた人が沢山居るみたいですね;

あ、乾燥肌?なにそれ?ってな肌が強い人はヒートテックでいいと思う。
安いし。

水色時代

セガ・ドリームキャスト1台で音楽制作する世界唯一の音楽ユニット「ピノキヲ」の公式サイト