4/29
テクノポリス東京で嫌がらせの日。
ド早朝に目が覚めたので水槽の管理。
足し水してザリガニとイモリが餌をパクパクする姿を小一時間眺める。
さっくり身支度すませ電車移動。
連休なので混み合うのかと思えばガラガラな快適な電車旅。
渋谷ハチ公前に降り立つ。
人の海・・・人の海・・・
予定より30分早く会場着。
・・・開いてない。
「買い物くらいアマゾンで済ませばいいのになー」
と思いながら大量に歩いてる買い物客を眺めていると会苦慕くんが現れたので
心の武装解除。
そうこうしてるとゾクゾクと仲間が集まり屋根裏の扉も開いた。
まるでRPGのスタートの様です。
リハもサクサク。
知ってる人ばかりの気楽さよ。
メイクボックスの中の品切れの物を東急ハンズで買い出し。
店頭でデモをしてた防水で車載可能でHD撮影可能なビデオカメラに興味。
「これラジコンに着けて・・・・」
と妄想するが値段を観て現実に戻る。
箱にも戻る。
駄菓子も居る日は恒例の「時間ギリギリまで出番前に呑み」の会。
居酒屋で最初のオーダーに「炭酸水と抹茶アイス」と注文したら
店員さんに凄く嫌な顔されました。
会場に戻り僅か15分で身支度を済ます駄菓子菓子は凄いなーと眺めながら
自分の身支度。
今回、出順が真ん中だったので
ゆっくり共演者さんを見れなかったけど
OL忠臣蔵と殺人コックは何つーか
ズルいよね!天才の域だよね。
自分の出番に関しては、この日の「自分内テーマ」が「潔さ」だったのですが
自分に課せられた御題はクリア出来たと思いました。
さあ、もう一度「全力で!」とハムの人にメタモルフォーゼ。
最近の課題「ピンク四葉Zより高く海老反りジャンプ」を頑張ってみた。
可能な限り客席の皆様に触れない様、荷物を踏まない様にフロアで回転したつもりですが
もし僕の汗が付着したり荷物が踏まれた方が居ましたらゴメンね。
終演後、楽屋で一息ついて煙草に火を点けようと思うが
誰のライターも点かない!
場内の酸素足りてません!
てか久々に起きたねこの現象。
考えてみたら、普段運動しなさそうな人たちばかり約200人で
ノンストップエアロビクスしてる様なもんだもんね。
やっぱりアナゴイベント楽しいわー。
まだまだ飛べる気になります。
テクノポリスの皆様ありがとう!再見!
0コメント