2012/10/21
若い子は知らないかもだが、この中年が中学生くらいの頃は
アホみたいにデカくて機能がゴチャゴチャ付いた「CDラジカセ」が部屋に有るのが
当たり前だったのです。
ちょっとお金持ちの子はデカいスピーカーのコンポでした。
ビクターが出していたCDラジカセのCMのキャッチコピーが
「重低音がバクチクする」
という、ただそれだけの話。
てな塩梅で名古屋で嫌がらせの日。
もう昼公演も慣れたものでサクサクと入り→リハ→出番→撤収。
と滞りなく終了。
名古屋は何かのお祭りだったようで屋台が並ぶ公園を横目に会場入り。
ピノキヲとしては今日(名古屋)明日(東京)と2デイズでも有りましたが
だからと言って「明日の分の体力残しておこう」とは行かない。
もしかしたら年内の名古屋は今日で最後かも知れないので
強めにアクセルを踏み込む。
するとどうでしょう。
何故か「群馬の仲良し5人組」が僕の中に降臨しちゃって大暴走。
凄く楽しく出来たので良いですが
ちょっと、はしゃぎ過ぎだったと思う。うっすら反省。
テンション保ちながらハムの人にメタモルフォーゼ。
いやー、この日のアナゴ観れた方はラッキーでしたね。
最近は、すっかりレアキャラ化してる
太陽の使者 ヒモカンポスが登場しちゃったので!
僕も久々に会えたので楽しかったですわ。
終演後、皆でお祭りの屋台を軽くひやかした後
不思議な中華屋で御飯を食べました。
お忙しい日曜の昼間だというのに
観てくれた方々、アリガトでしたー。
年内、名古屋公演がまだ有るかどうか謎ですが
また次回!
---------
自分記憶巻き戻し用めも
1.アニメチックロマンス
2.赤い雪
3.逆さまに映る桜の木
4.水玉予報
5.セガのゲームは世界一(重低音がバクチクするVer)
6.水色時代
オマケ歌唱
キャンディ(群馬の仲良し5人組)
悪の華(群馬の仲良し5人組)
若い子は知らないかもだが、この中年が中学生くらいの頃は
アホみたいにデカくて機能がゴチャゴチャ付いた「CDラジカセ」が部屋に有るのが
当たり前だったのです。
ちょっとお金持ちの子はデカいスピーカーのコンポでした。
ビクターが出していたCDラジカセのCMのキャッチコピーが
「重低音がバクチクする」
という、ただそれだけの話。
てな塩梅で名古屋で嫌がらせの日。
もう昼公演も慣れたものでサクサクと入り→リハ→出番→撤収。
と滞りなく終了。
名古屋は何かのお祭りだったようで屋台が並ぶ公園を横目に会場入り。
ピノキヲとしては今日(名古屋)明日(東京)と2デイズでも有りましたが
だからと言って「明日の分の体力残しておこう」とは行かない。
もしかしたら年内の名古屋は今日で最後かも知れないので
強めにアクセルを踏み込む。
するとどうでしょう。
何故か「群馬の仲良し5人組」が僕の中に降臨しちゃって大暴走。
凄く楽しく出来たので良いですが
ちょっと、はしゃぎ過ぎだったと思う。うっすら反省。
テンション保ちながらハムの人にメタモルフォーゼ。
いやー、この日のアナゴ観れた方はラッキーでしたね。
最近は、すっかりレアキャラ化してる
太陽の使者 ヒモカンポスが登場しちゃったので!
僕も久々に会えたので楽しかったですわ。
終演後、皆でお祭りの屋台を軽くひやかした後
不思議な中華屋で御飯を食べました。
お忙しい日曜の昼間だというのに
観てくれた方々、アリガトでしたー。
年内、名古屋公演がまだ有るかどうか謎ですが
また次回!
---------
自分記憶巻き戻し用めも
1.アニメチックロマンス
2.赤い雪
3.逆さまに映る桜の木
4.水玉予報
5.セガのゲームは世界一(重低音がバクチクするVer)
6.水色時代
オマケ歌唱
キャンディ(群馬の仲良し5人組)
悪の華(群馬の仲良し5人組)
0コメント