年中通して珈琲ばかり飲んでる僕に取って必須家電が有る。
コーヒーメーカーって奴だ。
「珈琲好きなら自分で豆挽いて1杯立てしないの?」
という声も聞こえてきそうだが健康主義者が「1日2Lの水を飲むのよ」などと言う位のレベルで
完全に水代わりに飲むので、1杯立てなんてしてられないのよ。
冬場でもアイスで飲む事が多々あるのでガシガシ作ってガブガブ飲めないと困るのだ。
とは云えこう寒い日が続くと最近はホットばかりですが。
で数年前から「コーヒーメーカーを買い替えよう」と思っているのだが
毎回家電屋に行く度に「ま今度でいいや」となって帰ってくるのである。
なぜなら現在使っている物の不満点が
・4杯立て用なので少ない。
・水タンクが本体一体型で取り外し洗いが出来ない。
・フィルター部が本体にガチャ!じゃなくサーバーに乗る形なのでカップに移す時に両手が塞がる。
の3点がメインなのだが
・10杯立て。
・水タンク取り外し洗い可能。
・サーバーが魔法瓶タイプだといいなー。
とかだとサイズがデカいので毎回購入しないまま帰ってくるのです。
なぜなら「単純に台所のスペースの問題」
これって結構重要なポイントです。
ただでさえ台所ってなんかガチャガチャした場所なのにサイズのせいで
珈琲入れる度に場所動かしてとか、なんか・・ねえ・・って感じじゃない?
んーーー
こりゃ今年も多分買い替えないなこりゃ。
0コメント