天翔る君の声は運命?%で響くのか。

12/20

例年に比べて嫌がらせ本数が多かった2015のピノキヲでしたが
オーラス!ピノキヲ納めの日でした。

こんな内容のイベント↓

12月20日(日)テクノポリス東京・目黒ライブステーション
THE DIGITAL CITY JUNKIES×駄菓子菓子
「スプリットアルバム【デジ×菓子】発売記念GIG~幻影旅団編」
出演ピノキヲ・駄菓子菓子・THE DIGITAL CITY JUNKIES・無呼吸過呼吸深呼吸・FOXPILL CULT
 <OA>ツージーズ
開場17:00開演17:30
前売2.500当日3.000(共にD別)

好きなバンド2組のレコ発イベントって御呼ばれ致しました。
ありがたやー。

このスプリットCD自体は製作段階から微力程度ですが製作サポートしてたりだったので
無事発売にまで漕ぎ着けたので嬉しかったり。

早起きして大阪より東京に移動。
車窓から見える遠くの景色には既に雪化粧した山々が見えて
ああ、冬なんだなあ。と実感。

デジジャンがリハしてる頃に会場着。

色々と挨拶などを済ませている間に駄菓子のリハ。


おや?女楽さんが到着してない。


五代目「うゆに歌っといて」

へ?いやいや曲によってはサビしか分かんないんすけど!
女楽の歌詞は難しい漢字が多いので読めない単語が多いんすけど!

とか思いながら「僕の考える女楽」で2曲程歌ったのですが

現在まで生ドラムで歌う経験が殆ど無い人間なので
完全にバンド形態の中で歌うのって難しいのねーと再認識。

この日は出順も早めだったので楽屋の居ずっぱり状態。

ピノ本番は「いつも通り」でしたが目黒Mステは慣れた箱なので中音的には一番やりやすく感じますなー。

そして今回は「たかし君が26歳だった」という閃きが有った時点で充分すぎる及第点を自分に与えたいです。

出番後はサクサクと武装を解除して共演者の皆さんの舞台を客席から観てました。

皆さん長年の猛者なので流石としか言えないカッコいいステージで見ごたえアリアリでした。

特にデジジャンは前回ご一緒したときよりもカッコ良さが増してて、もう「抱いて!」って気分になりました。


今回の出演者を独断と偏見で無理やり雑誌で分類するなら

ツージーズ(NEGA、EATER)
無呼吸過呼吸深呼吸(キーボードマガジン、88年くらいまでの宝島)
ピノキヲ(Beep、ドリームキャストマガジン、ユーズドゲームズ)
FOXPILL CULT(89年の100号までのフールズメイト)
デジジャン(DOLL)
駄菓子菓子(バーン!、88年くらいまでの宝島)

こういった、ごった煮感がある良いイベントだなー。と。


終焉後は朝方まで泥酔者を管理する仕事を頑張りましたw

来年(2016)2月のレコ発名古屋編も楽しみですね。



----------------
自分用メモ
1.うるせいやつら
2.東京ラジオシティ☆ガール
3.理想的家族の少年
4.更新され続ける世界
5.逆さまに映る桜の木
6.セガのゲームは世界イチ(たかし26歳に正義を叩き込む)
7.水色時代



水色時代

セガ・ドリームキャスト1台で音楽制作する世界唯一の音楽ユニット「ピノキヲ」の公式サイト