毎日が誰かの誕生日。


ピノキヲ2日連続テクノポリス東京でのライブの1日目。

こんなイベントでしたのよん。

2月26日(金)テクノポリス東京・高田馬場CLUB PHASE
TЯicKY主催「TЯicKY誕生日祭り~今年も言い張る15歳~」
出演ピノキヲ・TЯicKY・マイナス人生オーケストラ・Cosmo-Shiki ・ハイパーポケット・おまんじゅう倶楽部

トリ様の数十回目の15歳の誕生日!
改めてオメデトウございました!

大阪から東京にド早朝から移動。
東京から会場に向う電車内で傍若無人な女性が隣に座ってきて

座りざまに髪の毛をバサっとかき上げられ髪の束が見事に僕の顔にヒットするが
何も言われず。

怖い街だぜ東京!

そんな塩梅で会場入り。
初対面の方が居ない日なので、割とまったりムードの楽屋内。

ハル君に僕と清水氏で「おいしいリンゴの食べ方」を伝授する。

リハなど諸々終わらせ時間が有ったので清水氏を連れ出し喫茶店でグダグダ。

この喫茶店が以前、フェイズに来た時から目をつけていたのだが

想像以上に僕の心に大ヒット喫茶店で嬉しかった。

入口前には「ガラスケースに入った食品サンプル」
入店して左側には「多様なジャンルの大量の漫画本」
分煙?知らねーよ!な全席喫煙可の席。

もちろん「ナポリタン、ピラフ、定食と食事メニューも有り」
アールが付いた窓枠沿いのソファ席
カウンター席の椅子は鉄パイプ枠にビニールレザーのクラシックスタイル。

かしこまった純喫茶にありがちな「携帯、PC利用御遠慮下さいのルールも無し」

そう完全なる「昭和クラシック繁華街喫茶店」のスタイルなのだ。

珈琲1杯で読みたい漫画全巻読破しても怒られないタイプ。

「おしゃれカフェ撲滅委員会」の会長を務める(←いま考えた設定)僕の大好きなタイプ。
これから高田馬場での時間つぶしは此処で決まりだな。

あ!店名ロゴの入ったマッチが有るか無いか確認するの忘れてた。
最近「ロゴ入りマッチ」がある喫茶店って無くなってきてるよのね。

会場に戻りゆるゆる準備。

清水氏が気弱だったので出番前に背中をパーン!と叩いて送り出す。

楽屋モニターで観ていると清水氏が最後に「ありがとう!TЯicKYでしたー」と叫んだので

ピカーンと閃く。ナイスパス有難う!

さてピノキヲ出番。




「こんばんは!引き続きTЯicKYでーす!」


よし!本日のライブの流れはこれで決定!


とても楽しくヘトヘトになるライブが出来て良かったです。

イベント最後のトリ様アンコールで「トリ様いじり」な流れも楽しかったです。
愛されてますなーTЯicKY!ずるいぞw。

お誕生日おめでとー!そして呼んでくれてアリガトねー。

観ちゃってくれた皆様、共演者の皆様にもありがっと!


--------------
自分用メモ()内は裏セットリスト

1.うるせいやつら
2.水色時代(ずっと変わらない)
3.逆さまに映る桜の木(同じ季節をループし続けている)
4.天井裏から愛を込めて(カバー)(一方的な感情は)
5.理想的家族の少年(他者との距離感が掴めず)
6.東京ラジオシティ☆ガール(スピーカーから聴こえる声だけが救いでした)

水色時代

セガ・ドリームキャスト1台で音楽制作する世界唯一の音楽ユニット「ピノキヲ」の公式サイト