熟女(明朝体)と過ごす夜、これでいいのか?



1つ積み重なり41歳アップデート完了明けの
3月6日。

テクノポリス東京で嫌がらせ日でした。
こんな内容のイベントでしたのよん。↓


3月6日(日)テクノポリス東京・池袋 手刀
遺伝子組換こども会(1日復活)&TЯicKY共同主催
「KAGURAZAKA DIMENSION FOREVER」
出演ピノキヲ・TЯicKY ・マツタケワークス ・遺伝子組換こども会

タイトルに「神楽坂ディメンジョン」と入ってますが
僕自身はディメンジョンは1回しか入った事ない箱だったりします。



この日のピノキヲは1曲だけバンド形態だったので、生ドラムで歌う事が殆ど無い僕は
朝からジワーーーーっと緊張していたのです。

朝早くに大阪を出発。
イヤホンで延々と同じ曲を聴いて何度も曲サイズを確認・・・・するつもりが即寝。

気づけば東京。

相変わらず池袋は、如何わしい街だなあーと思いながら会場入り。
「御久し振りです」から「先週ぶり」な方までの本日。
ささっと挨拶も済ませ、一息ついてからリハ。

通常のピノパートは4分でリハ終了。

さあ、こっからド緊張パートです。
ええ、なにせ4人で合わすのは、この箱リハが初めてですからね!

普段のピノリハ時間だと誰もホールでリハの様子を見ていないのに
何故か今日に限って共演者の皆様がコチラの様子を見ている!

えーとバンド形態で歌うときは何聴けばいいんだっけーとか初歩的な事を思い出しつつ

じゃ演ってみましょうか?と「これで!いいのだ!」

ジャジャジャーン!ジャジャジャジャー!トコントコンデコデコデコ・・・・

やべえ!僕の歌唱には勿体ないレベルで演奏が巧い!(知ってたけど)
つーか女楽さんは毎回こんなレベルの演奏で歌ってんのかよ!贅沢だな!

「非常にいいいいいいいい!厳しいいいいいいいい!」


「そりゃないぜ!セニョオオオオ----ル!」


わーい!打ち合わせ全くして無いのにコーラス振り分けまで完璧!

ソロ後の語りの下りから曲に戻る切っ掛けも、そのまま演奏しながら楽器隊に口頭で説明。

更にそのまま演奏止めずに各パート、PAさんにモニター指示。

曲戻り切っ掛けで「これで!」というと


「いいのだー!」


何故かリハの様子を見ていた共演者からコール&レスポンス


いや、これリハですよ!!ただのサウンドチェックですよ!
どうしたんだ君たち!

そして演奏後に何故か拍手が起きる場内。

もう!どいつもこいつも筋肉な少女とか好きかよ!

そんな塩梅で結局4人で合わせたのは、この1回切り。

流石で御座います!


楽屋でチームマツタケとグダグダ談笑してたら出番。

後に控えてるバンド形態への緊張からか序盤は頭の回転が鈍かったが
年齢の話から一気に閃きだす。

ええ、、、


この日の会場に10代の若者なんて1人も居ませんでしたよ!(挙手調査なのでアレですが)


つまり

「若者たちの熱気あふれるコンサート会場」

なんて物は幻想で

「熟女(明朝体)とオッサンだらけの加齢臭溢れるコンサート会場」

だったぜ!最高だぜ!

こんなんでいいのか!?

と問うならば!

勿論!


これでいいのだ!

と曲に。

ぷっはーーーーーーー!緊張したあああ!


元は

「ああ、41歳になるのか僕・・・」

「バカボンパパと同い年かぁ・・・」

「パパ」と言えば「これでいいのだ」が口癖だなー」

「そういや筋肉な少女な人の曲で・・・」

と言う僕の一方的な思いつきで駄菓子菓子の御二人と五人一首のふーみんさんに御協力頂きました。

快く引き受けて頂き感謝です。

スペースの関係上、楽屋がピノ&マツタケは別ビル事務所だったので
会場内の様子が掴めなかったのですが

トリ様もこども会の皆様も主催の名に恥じぬ盛況っぷりだった様子で
良きイベントになったようでなによりです。

偶然でも何でもピノキヲ観ちゃった皆様、共演者さま、鯖ヲ&坂出さん(駄菓子菓子)、ふーみんさん(五人一首)
ありがっとおおおー!


あ!

物販で御客様と御話させて頂いた時に


「前からピノキヲ好きなんですが恥ずかしくて友達誘えなくて」

みたいなニュアンスの事を仰っていた御嬢さん!


恥ずかしい事じゃないよ!恥ずかしくないよおおおおおおおおおお!



--------------

自分用メモ・()内は裏セット

1.うるせいやつら
2.東京ラジオシティ☆ガール(NHK-FMから流れた声に幻惑された僕は)
3.ソーダ水(夢と現を行ったり来たりしながら触れると消えそうな声の主を)
4.逆さまに映る桜の木(探すも其れはまるで「鬼さんコチラ」と誘い出された迷宮だった)
5.セガのゲームは世界いち(迷宮で見つかったのは誰もが過去と切り捨てた存在)
6.これでいいのだ(帯状の筋肉で少女のコピー)(手元にあるのは誰も見向きしない機械だけ。迷宮は深すぎて後戻りも出来ない・・これで良かったのかな?いや・・これでいいのだ!)



水色時代

セガ・ドリームキャスト1台で音楽制作する世界唯一の音楽ユニット「ピノキヲ」の公式サイト