「セガのゲームは世界いち!」発売に関して



何度も何度も御伝えして参りましたが

まさかの!今更!

ピノキヲ1stシングル「セガのゲームは世界いち!」が

2018年11/3日に全国流通にて発売されます!


「ライブ行った時に物販で買うよ!」

そう思ってくれている方も多いかと思います。

それはそれで、とても嬉しい!


しかし、せっかくの全国流通!

その辺の寂れた商店街にある個人経営のCD屋でも買える!という事を改めて
御伝えしたいのです!

しかし「その辺のCD屋で店頭に並ぶ」には、ちょいと苦労するのも
インディーズで特に売れている訳でも無く前作が大ヒットしたとかの実績のないピノキヲの弱点で御座います。

此処で「CD流通とは?」について御話させて下さい。

ピノキヲは現在「BABY SITTER RECORDS」という「レーベル」に属させていただいており
CDの「発売元」はそのBABY SITTER RECORDSです。

しかし流通という大きな業務には「卸売り業者」が関わってきます。
そして各CDショップ。つまり「小売店」です。

今回、その流通・卸売りを行って頂くのは「ダイキサウンド」さんです。
インディーズのCDでは良く見かける所ですね。(お手持ちのCDのクレジットとか見て見よう!)

このレーベルと流通屋さんの関係ですが

1.レーベルがCDが出すにあたって流通屋さんに「こんなの出ますので御願いします」

2.流通屋「おし!わかった。概要くれや。小売店に情報与えて注文受けたるわ」

3.小売店A「へーこんなの出るのね。うちでは3枚仕入れましょう」
小売店B「なんだこりゃ?売れそうも無いなあ。在庫抱えるの嫌だし仕入れんとこ」

等など全国のCD屋からきた発注を流通屋さんが取りまとめて

4.流通屋「ふむふむ。発注来たのはこれだけね。まあ予備在庫合わせてレーベルさん200枚うちに納品してくれる?」
レーベル「1000枚プレスしたんでもっと納品しちゃっていいですか?」
流通屋「何言うてんねん!うちかて何千というアーティストの流通やってるんやで?倉庫代だってタダちゃうねん!無駄な在庫は持ちたくないんや!もっと流通したかったら小売店からガンガン発注来るような物つくらんかい!」
レーベル「はい・・・わかりました」

5.流通屋「よっしゃ。ほな小売店に納品するでー」
小売店「発売日までに、きちんと納品されたわね。じゃあ店頭に並べるわよー」

この「きちんと発売日までに納品された」というのを全国の小売店に対して行ってくれるのが流通屋です。
上では流通屋が「口が悪く嫌味」な雰囲気で書いてますが、そういった契約の元に御仕事して頂いてるので
実際には日本全国への受注・在庫管理・納品を行ってくれる大変ありがたい存在です。

6.消費者「あ!私の好きなアーティストのCDが出てるわ!買うー!」
小売店「お買い上げ有難う御座います!」

という流れです。

ここまで読んでお気づきの方もいるかと思いますが

「小売店から発注がなきゃ店頭にCDは並ばない」

という重要なポイントが有ります。

更にお気づきかと思いますが

インストアイベントや店舗特典というのは、その「小売店からの発注を増やすため」の物なのです。

7.小売店「うちの店だけの店舗特典つけてくれたら、もっと発注するわよ?」
流通屋「て言うてるけど?どないする?」
レーベル「あ、じゃあ!付けます!なんか制作します!」

これの善し悪しについては言及する気は有りません。
考え方によっては「店舗特典の制作費」てのは「プロモーション費・広告費」みたいな物という考えも出来るので。

では、そういった物無しで「小売店から発注を増やすには?」ですが

「発売したら買うか」と思って下さってる方の「予約」が命なのです!

実は発売日までに流通屋さんが「納品数」を決める目安となる

「とりあえずの注文締め切り日」

が存在するのです!

それまでに「消費者」が「小売店」に「予約」した数が「流通屋」に発注され「レーベルへの納品希望数」が決まるのです。

逆に言えば「どんな小さなCD屋」でも「予約」すれば「ピノキヲのCDが発売日に店頭に並ぶ」のです。
それが全国流通なのです。

これはCDだけじゃなくゲームとかでも同じで、偶に凄くマイナーなゲームだと店舗によっては
発売日に入荷してない!なんて事があるのです。

つまり「予約」も入ってないし話題にもなってないし売れ無さそうだから、うちでは入荷しないでおこう。
という小売店の仕入れ担当さん(バイヤー)の判断ですね。

偶にそういう作品でもバイヤーさん独自の判断で「これ良いかも」と仕入れてくれる店舗も有ります。

HMVイオンモール岡山店とかな!


ちなみに前述の

『発売日までに流通屋さんが「納品数」を決める目安となる「とりあえずの注文締め切り日」』

ですが「セガのゲームは世界いち!」に関して言えば

10/11です!!!

それまでに!どうか!このCDを買うよ!と思って下さってる皆様!
是非ご予約を!ネットでぽちれる時代で御座いますよ!

「ドリームキャストだけで作った音楽がレコーディングされて全国のCDショップの店頭に並ぶ」
なんて世界初の出来事だよ!

「WEB通販は苦手なの!」て方は、この画像を御近くのお店の人に見せてみよう!


以下に「予約販売を行っているWEBショップ」へのリンクを御用意しておりますので何卒!
下記にリンクの無いお店は現在ピノキヲなんぞに全く興味を持ってくれないバイヤーさんが居るCD取扱い店です!

■アマゾン
■タワーレコード
■楽天ブックス
■HMV&BOOKS
■7ネット
■ヨドバシカメラ
■ビックカメラ
■ソフマップ
■山野楽器
■dショッピング
■Wowma!
■LOHACO
■ライカエジソン
■ZEAL LINK
■CROSS CAT
■自主盤倶楽部
■ディスクユニオン
■リトルハーツ










水色時代

セガ・ドリームキャスト1台で音楽制作する世界唯一の音楽ユニット「ピノキヲ」の公式サイト